エネルギー環境教育に関する研究と交流
2024年12月26日、2024年度第2回施設見学会として、9名の会員の先生方にご参加いただき、広島県福山市にあるJFEスチール株式会社西日本製鉄所と瀬戸内共同火力株式会社福山共同発電所を見学しました。
東京ドーム約300個分の広大な敷地を利用した世界最大級の製鉄所である福山地区のJFEスチール西日本製鉄所には「高炉」や「熱延工場」などがあり、熱延工場では、1200℃に加熱された鋼板が、高速で薄くのばされてゆく様子を間近で見ることができ、そのスケールの大きさを実感できました。
その後、同じ敷地内にある瀬戸内共同火力株式会社の福山共同発電所を見学しました。ここでは、JFEスチールから出た副生ガスを利用して発電を行っており、エネルギーの有効利用の現場を見ることができました。
参加いただいた会員の先生方からは、「エネルギーをより効率的に利用しようとする企業の様子がよくわかった」「実際の設備を見ることで、スケールの大きさを実感し、より理解できた」などの感想をいただき、有意義な見学会となりました。