活動報告

セミナー

 2025.11.212025年 11月19日 エネルギー・環境勉強会「eco☆ころいずも」

エネルギー・環境勉強会「eco☆ころいずも」を11月19日、島根日日新聞社で開催しました。
第1部のエネルギー・環境講座では、当会事務局長 沖原 淳より『環境の視点からエネルギー問題の矛盾を考える』と題して講義を行いました。近年、冬場になってもクマの被害が多く地球温暖化も原因の一つと指摘される中、温暖化対策として太陽光、風力など再エネの導入を加速しています。しかし、メガソーラー等建設のために森林伐採をすることが野生動物・植物の生態系を変えてしまうのでは… など危惧されています。環境の視点からエネルギー問題に起こるいくつかの矛盾や現状を解説しました。

第2部のカルチャー講座は、安来市広瀬町の人気お豆腐屋さん「日置食品」より豆腐インフルエンサー はるぺんとーふさんをお招きし、豆腐の作り方から調味料を変えるだけでバラエティー豊かな食べ方ができる「新しい豆腐との出会い」を紹介していただきました。実際に、はるぺんとーふさんおススメの調味料をかけて試食をしたり、豆腐の美味しい食べ方などをおしえていただきました。参加者からは「お好み焼きソースが美味しい!」「醤油以外の食べ方がこんなにあるなんて驚きました!」などの感想をいただきました。また、参加者へ日置食品の人気商品「ごちそう油揚げ」がプレゼントされました。

 

エネルギー・環境講座 カルチャー講座

カルチャー講座

豆腐に合う調味料