活動報告

セミナー

 2025.06.30令和7年6月19日、25日 エネルギー・環境勉強会「Eco Zine☆さかいみなと・よなご」

エネルギー・環境勉強会、「Eco Zine☆さかいみなと」 を6月19日 みなとテラス・境港市民交流センター、「Eco Zine☆よなご」を6月25日 米子市公会堂にて開催いたしました。

第1部のエネルギー・環境講座では、当会事務局長 沖原 淳より、『エネルギーの歴史 ~未来へみゃくみゃく~ 』と題し、大阪で万博が開催されている現在から1970年に開催された大阪万博まで、55年間のエネルギーの歴史を振り返り、暮らしを支えるエネルギーはどう変わってきたのか、将来に向けエネルギーはどうあるべきかなどを解説しました。

第2部のカルチャー講座は、安来市の人気お豆腐屋さん「日置食品」より豆腐インフルエンサー はるぺんとーふさんをお招きし、豆腐の作り方から調味料を変えるだけでバラエティー豊かな食べ方ができる「新しい豆腐との出会い」を紹介していただきました。実際に参加者に試食をしてもらい、「大豆の味をしっかり感じる!」「チョコレートソースは、はじめての食べ方だけど美味しかった!」などの感想をいただきました。また、参加者へ日置食品の人気商品「ごちそう油揚げ」がプレゼントされました。

エネルギー・環境講座の様子(境港会場) カルチャー講座の様子(米子会場)
カルチャー講座(お豆腐のトッピング) 参加者プレゼントのごちそう油揚げ