エネルギーと環境について考える
中国地域エネルギー環境教育研究会
福山市立手城小学校の5年生77名、6年生90名の167名を対象に、10月22日、11月5日の2日に渡り、広島大学客員教授で医学博士の田中公夫氏が講師となり、放射線教育を実施しました。
放射線は特別なものではなく、私たちの身の周りにいつもあるというお話しの後、昆布や肥料など身近な物や教室の放射線を実際に計測しました。また最後にはクイズを行い、楽しみながら放射線の理解を深めてもらうことができました。