お知らせ

エネルギー・環境勉強会「Eco Zine☆さかいみなと」・6月19日(木)、「Eco Zine☆よなご」・6月25日(水)

 2025.05.19エネルギー・環境勉強会「Eco Zine☆さかいみなと」・6月19日(木)、「Eco Zine☆よなご」・6月25日(水)

エネルギー・環境勉強会「Eco Zine☆さかいみなと」、「Eco Zine☆よなご」を開催いたします。※参加無料

詳しくはこちら→ チラシを見る

 

Eco Zineさかいみなと
<日程> 令和7年6月19日(木)10:30~12:00(開場10:15~)
<場所> みなとテラス・境港市民交流センター (境港市上道町3000)

 

Eco Zineよなご(米子会場は満席となりました。
<日程> 令和7年6月25日(水)10:30~12:00(開場10:15~)
<場所> 米子市公会堂(米子市角盤町2丁目61)※提携駐車場2時間無料

 

Eco Zineさかいみなと・Eco Zineよなご 共通
<内容>
☆エネルギー・環境講座☆
テーマ:エネルギーの歴史 ~未来へみゃくみゃく~
講 師:中国地域エネルギーフォーラム 事務局長 沖原 淳
ついに大阪万博が開幕しました! 前回1970年の大阪万博から55年、私たちの暮らしを支えるエネルギーは
どう変わってきたのでしょうか?エネルギーの歴史を振り返り、これからどう変わっていくのかを一緒に
考えてみませんか。

 

☆カルチャー講座☆
テーマ:豆腐インフルエンサーが伝えたい!豆腐との新しい出会い。
講 師:日置食品・豆腐インフルエンサー はるぺんとーふ さん
広瀬の澄んだ地下水と国産大豆、天然のにがりから作る風味豊かでコクのある日置食品さんの豆腐!
そのままでもおいしいのですが、今回は豆腐インフルエンサーのはるぺんとーふさんオススメの食べ方で、
たっぷり食べ比べをお楽しみください!
洋風のタレからチョコレートソースなど。豆腐との新しい出会いを体験してみませんか?

参加者のみなさまへ「ごちそう油揚げ」をプレゼント!!

 

※参加者へのお願い

・開始20分を経過してからのご入場はお断りしております。
・講義の様子(写真等)を中国地域エネルギーフォーラムのホームページにて紹介させていただきます。
・参加者全員にアンケートを実施させていただきます。(無記名可)

 

<申込方法>

米子会場は満席となりました。

申込はこちら→ 株式会社DARAZコミュニティ放送HP

内容等詳しくはこちら→ チラシを見る

(主催:株式会社DARAZコミュニティ放送・中国地域エネルギーフォーラム)